夏らしいお天気になりましたね。
皆さんは夏と冬、どちらが好きですか?
寒いと冬眠状態になってしまう私は、元気に活動ができる夏が好きです!
そんな夏の幕開けに、
美味しい日本料理をいただいてきました\(^^)/

新潟市にある「日本料理 蘭(あららぎ)」
汗ばむ暑さを忘れさせてくれるような淡いブルーの暖簾と鞍馬石の看板。
化学染料を使わずに、植物だけの色で染め上げる
京都「染司よしおか」の暖簾なのだそうです。
素材の味を生かしたお料理の数々。
初夏を感じる素敵な盛り付けにも幸せを感じました。
とくに八寸でいただいた、なまこの卵巣と
えびみそ、塩だけで味をつけたというすっぽんの旨みには驚きました。
これには日本酒が止まりません・・・(*´ω`*)
すべて格別でしたが、穴子の炊き込みご飯、これもまた絶品でした。
食材へのこだわりが強く、日本各地から美味しい食材を厳選して使用しているのだと店主の佐藤さんからうかがいました。
旨みを引き出す調理方法と、素材の良さのかけあわせがこのとんでもない美味しさをつくっているんですね・・・
命をいただくありがたさと食材としての旨みを
噛みしめ、贅沢に味わう至福のひと時に感無量でした!
数日経って写真を見返しても、お料理一つひとつの味や食感をはっきり思い出すほど、どれも印象に残る美味しさ。
他の季節も気になります・・・(^u^)