あけましておめでとうございます!
みなさんお正月はどのように過ごされましたか?
我が家はゆっくりと家の片づけなどをしておりました。
昨年に引き続き、ダイニングテーブルの記事の続編になります。
前回の記事を書いたあと、また素敵な家具屋さんに出会えましたので、ご紹介したいと思います。
アクト青山スタジオ
西大通沿いにある、オレンジの看板が目印のお店です。
これまでずっとエクステリアやリフォームのお店だと思っていたのですが、中に入るとビックリ!
おしゃれな家具や雑貨がたくさん並んでいます。
こちらのお店で印象的だったのは、インテリアコーディネータースタッフのヒアリング力です。
私は手ぶらで相談に行ったのですが「こういう家具を買おうか迷っている」と質問すると、きめ細やかにいろいろ聞き出してくれました。
「その部屋の間取りは?」「その反対側に扉ってありますか?」「横づけのキッチンの幅は?」などなど。
それを受けて、「でしたらその家具は脚に圧迫感が出るのでやめたほうがいいかも」「これならお部屋のライトにも合うからいいと思います!」など、アドバイスしてくれました。
インテリア素人にとっては、ここまで綿密に考えてくれるのは本当に勉強になり、助かりました!
価格帯は少しお高めですが、いまのお住まいにピッタリの一点ものをお探しの方に、本当におすすめです!
ヴィンテージ、ナチュラル、モダンなど幅広いテイストの家具がそろっています。
あまり他店では見れないような、カラフルな雑貨を眺めるだけでも楽しいですよ。
unico 新潟
新しくなった新潟駅ビルCoCoLo内にある、ナチュラルインテリアのお店です。
ナチュラルテイストを前面に出しているので、木の家具を多くそろえています。
unicoさんのダイニングテーブルはいずれもウレタン塗装仕上げが多く、ずぼらな私にも管理しやすそうなのがよかったです。
ケアのしやすさだけでなく、木の風合いや柔らかさを感じさせ、毎日触れたくなる質感でした。
我が家は最終的に、unicoさんのダイニングテールを購入しました。
ためしに、アイアン脚をつけているところです。
もともと展示してあった商品は、木の脚だったのでナチュラル感が強く「我が家に合うかな?」と心配だったのですが、脚の形や素材でぐんとモダンテイストに寄りますね。
unicoさんの家具はどれもコンパクトですっきりしたものが多いので、お部屋の広さに悩む方にもおすすめです。
ダイニングテーブル探しを終えて
昨年は何か月も、ダイニングテーブル探し活動(略してダイ活)をしてきました。
思えば子供のラン活より長かった…。笑
各ショップのインテリアコーディネーターさんにいろいろなことを教わり、インテリアの奥深さを知る機会になりました。
普段はWEBサイト制作で2次元の画面の組み立てばかりしているので、それが3次元となって空間とあらわれてくると、2次元とはまた違った視座が必要になるのだな、と改めて実感しました。
床や壁の色と、家具との組み合わせ。脚の細さやバランス。素材感。
考えることが多くて複雑ですが、興味深くて面白いです!
また時が経って、新しい家具を買う際には、覚えておきたいと思います。