新潟 ホームページ制作「ZANMAI株式会社」 a-blog cms実装の定額制ホームページ制作プラン「サブスクWeb」

スタッフブログ

にいがた三昧はコロナ禍になってから毎週金曜テレワークを実施しているのですが、通勤時間がない分朝余裕ができています。(^^)ありがたいことです!渡辺です。
そして逆に、その時間的余裕にそわそわして、始めたのが『朗読会』です(^<^)声に出すやつですね!
朝礼はZoomで行うのですけども、開始までの間にZoomに入って勝手に読みます。
前日に明日朗読するか聞いてくれて、翌朝もしっかり聞いてくれるスタッフもいます。やる気すごく出ますね!絶対遅刻しないです!
もちろん文章噛み噛みだったり口が回らなかったりよくありますが、そこはご愛敬ということですね!(._.)
で、ずっと読んでいるのがこちら。
「稲川怪談 昭和・平成傑作選」



稲川淳二氏の昭和~平成にかけて、500話以上ある中から傑作が厳選されています!
私が聞いたことのあるのからないのまで40話に絞られた、座長の語り口をそのまま書き出したような、脳裏に光景が蘇る実に良いまさに傑作!!
稲川ファンの末席ではございますが、心を込めて、気持ちは稲川で朗読させていただいています。( ˘ω˘ )
電子書籍でも発売中とのことなので、まずはポチっと稲川怪談の第一歩を踏み出してみませんか?

って「稲川怪談 昭和・平成・令和 長編集」なるものが先日発売!?
ちょっと今週本屋に行ってきます!