週末、スーパーでお得な「岩手県産イワシ」を見つけました。59円/100g。お得です。
お得だけど、旬?
幼いころ、母がヌタを作ってくれたのは、6月頃だったような気がして…
旬じゃないな~と思いながらも、買い物カゴに入れました。

帰宅後、調べてみるとイワシの旬は10~2月頃で、今(1月)も旬でした。
では、私のヌタの記憶は時期が間違っていたのかとガッカリしましたが、種類に応じて旬が異なることがわかりました!
マイワシ…5~10月
ウルメイワシ…10~2月
幼いころに食べていたのは、マイワシ
今、お得に買ったのは、ウルメイワシ
なんだか、すっきりしました!
すっきりしたところで、簡単なレシピを探していると、「イワシの蒲焼」を見つけました。
まずは、下処理からですが、

身がボロボロになってしまいました。

片栗粉をまぶして、焼いて、タレを絡ませて、
四苦八苦しながらも、できあがり!
お蕎麦の上に乗せて、大根おろし、柚子(が無かったのでみかんの皮)、七味を添えて、「イワシの蒲焼そば」が出来上がりました!
普段は手間がかかる料理はしないのですが、週末くらい、家族と楽しみながら調理するのも良いもんだなと思いました。
お得でおいしいイワシさん、良い週末をありがとう!
