カリスマホストといえば、そう、ROLANDですね。
先日、新潟青年商工会議所さん主催の、若者に向けたトークイベントがありました。
Youtube配信で、登録すれば視聴は無料だったので、ちょっと面白そうかもと思って参加しました。
第一部と第二部に分かれており、第一部にはあのカリスマホストROLANDが登壇。
新潟に住む若者に向けて、起業のマインドや生き方・働き方について語っていました。
視聴者のお悩みに答えてくれるコーナーがあったのですが、
「コロナもあり、将来に対して漠然とした不安があります…」
というお悩みに対し、
先が見えないから不安なんですよね?
でも逆に、先が全部見えてる人生ってどうですか?
何年後にはこうなっていて、ここに住んでいて、こんな仕事をしていて…
それっておもしろくないですよね?
先が見えないからこそ人生はおもしろい。
見方を変えて、先の見えない人生を楽しんでください。
でも逆に、先が全部見えてる人生ってどうですか?
何年後にはこうなっていて、ここに住んでいて、こんな仕事をしていて…
それっておもしろくないですよね?
先が見えないからこそ人生はおもしろい。
見方を変えて、先の見えない人生を楽しんでください。
といったような回答をされておりました。
さすがROLAND様。
他にも、
「コロナのせいで内定を取り消されました。どうしたらいいでしょうか?」
というお悩みに
目の前のことを嘆いているより、きっとできることがあるはずです。
「やまない雨はない」と言いますが、僕だったら雨が止むのを待っているのではなく、雲の上に行く努力をします。
「明けない夜はない」と言いますが、明けるのを待っているのではなく、ひたすら東に進みます。
困難の中でもできることは必ずあります。
「やまない雨はない」と言いますが、僕だったら雨が止むのを待っているのではなく、雲の上に行く努力をします。
「明けない夜はない」と言いますが、明けるのを待っているのではなく、ひたすら東に進みます。
困難の中でもできることは必ずあります。
という回答。
さすがですね。
なんだかとっても勇気をもらいました。
そして第二部では、新潟で起業したお二人とのトークセッションでした。
アプリ開発を行うフラー株式会社の渋谷さんと、
口腔ケアの啓発を行う株式会社SNOWHITEの大塩さん(現役大学生!)が起業にまつわるお話をされていました。
新潟県は起業率が全国ワースト1らしいですが、
このような素晴らしい起業家さんがいらっしゃいますし、今後もどんどん増えて
もっともっと新潟が活気づけばいいなぁと思いました!