こんにちは!高坂です。
4ヶ月も前の話になってしまうのですが…笑
生きているうちに見たいものを2つクリアしてきました。
何かというと、、、
それは、、、
茨城の、、、
牛久大仏とネモフィラの花畑。
ずっと前から見に行きたいと思っていたのですが、新型コロナの流行があったので旅行を我慢していました。
そして移動が活発になってきた今年、いざ茨城へ!と満を持して行ってきました!
まずは大仏さまから。

お、、、大きい…。
牛久市に向かう高速道路からももはや見えていましたが、近づくにつれてさらに興奮。

興奮しつつも大仏さまのお顔を拝見していると、穏やかな気持ちにもなります。

別の角度から。雨が降っていたのでお空が残念。
大仏さま、バスケ選手がスリーポイント決めたときのポーズしてる。
中にももちろん入ってきたのですが、この大仏さまそのものがお寺ということを初めて知りました。
エレベーターで一番上の展望台に上り大仏さまが見ている景色を眺めたり、写経体験もできます。
あまり色々書いてしまうとネタバレになるので、このくらいにしておきます。
次にネモフィラ。
ご存知の方も多いと思いますが、国営ひたち海浜公園のアレです。


この日もあいにくのお天気…。
降っていないだけありがたい。


ねばっていたら青空が…!ありがたや!
菜の花とのコラボレーションもキレイでした。ちょうど4月中旬~後半にかけてぐらいが毎年見ごろのようです。
時期になると公園の公式サイトに見ごろカレンダーもアップされるのでぜひチェックしてみてください。
ということで、人生の目標を2つもクリアしつつ、久しぶりに両親と一緒に旅行できたこともとても良い思い出になりました。
次クリアすべきは軍艦島。
▽牛久大仏の情報はこちら
https://daibutu.net/
▽ひたち海浜公園の情報はこちら
https://hitachikaihin.jp/